2018.08.31
ラクティスのロッカアウタパネル、フロントドア他の修理事例を紹介いたします。今回はトヨタのラクティスにお乗りのお […]
2018.08.31
ポルテのスライドドア、クォータアウタパネルなどの修理事例を紹介いたします。今回はトヨタのポルテにお乗りのお客様 […]
2018.07.30
プリウスのフロントバンパー、フロントフェンダなどの修理事例を紹介いたします。今回はトヨタのプリウスにお乗りのお […]
2018.07.30
プリウスPHVのロッカーパネルモール、リアドアパネル他の修理事例を紹介いたします。今回はトヨタのプリウスPHV […]
2018.07.30
ノアの左スライドドア、クォーターパネルなどの修理事例を紹介いたします。 今回はトヨタのノアにお乗りのお客様より […]
2018.04.30
トヨタのシエンタのフロントフェンダ、フロントバンパー他の修理事例をご紹介します。今回はトヨタのシエンタにお乗り […]
2018.04.30
トヨタのアクアのリアドアパネル、クォーターパネル他の修理事例をご紹介します。今回はトヨタのアクアにお乗りのお客 […]
2018.02.03
トヨタのプリウスアルファのリアバンパー、バックドアパネルなどの修理事例をご紹介します。今回はトヨタのプリウスに […]
2018.01.20
トヨタのハイエースのスライドドア、クォーターパネルなどの修理事例をご紹介します。 今回はトヨタのハイエースにお […]
2018.01.20
トヨタのシエンタのクォーターパネル、フロントバンパーなどの修理事例をご紹介します。 今回はトヨタのシエンタにお […]
他店で「交換」と言われてしまった自動車のキズ・ヘコミの修理、カナザワ鈑金の板金ならほとんどが「修理」で直せます。
交換でしか直せない修理など、大きな事故でない限り、ほとんどありません。
保険を一度使ってしまうと、等級が落ち、結果的に高くつくことが少なくありません。カナザワ鈑金は、「保険会社の指定工場」で保険の仕組みを知り尽くした工場ではありますが、なにより、それ以前にお客さまの味方です。どのレベルの修理から保険を使うべきか?どうすれば、もっと安く、100%確実な修理を受けることができるか?カナザワ鈑金が徹底的にご相談に乗ります。
なお、保険を使うにしても、業者を選ぶことは絶対です。
保険会社の言いなりになって、予算の都合でやるべき修理を十分に実施しない交渉力のない業者もたくさんいます。
カナザワ鈑金は「保険会社の指定工場」ですので、必要な予算は100%とってもらい、隅々まで確実に修理します。
同じ等級が下がるでも、修理費用に50万円保険が降りたのか、100万円保険が降りたのかでは、修理内容が全く変わりますよね?
その点では、カナザワ鈑金は絶対の安心をご提供できます。
どんなに焦っていても、ディーラーや、保険会社さんからのご紹介に安易に流れてはいけません。
数年に渡って損をする可能性がある重要なことですから、必ず一度ご相談ください。